スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

おっさんの趣味は音楽

YouTubeでブギウギピアノの演奏を見ていたらどうしても自分も弾きたくなったのでCASIOミニキーボードSA-46を買って練習することにした。
昔は友達とロックンロール・バンドをしていたのでエレキギターは少しぐらい弾けますがキーボードは全然弾けないのです。

ギターの弦を洗濯バサミみたいなので挟んでるのって何の意味

モバイルナット:それは何ですか? 使い方 -ギターレッスン このギターレッスンでは、どのように聞こえるのか、どのように使用されるのか、そしていくつかの曲で時々見かけるか、誰かがそれを使用しているのを見るかもしれないモバイルナットとは何かを見ます。 ギター弾ける人に聞きたいんだけど、 ギターの弦を洗濯バサミみたいなので挟んでるのって何か意味あってやってるん? >> カポタストね 弦が全体的に短くなるんで音が高くなる→キーが高くなる って考えてくれればよろしいかと >> 不思議なんですけど、音の高低ってチューニングすれば変わるもんでは無いんですか?チューニングとはまた話が違うんですか? >> あんまり高くすると弦が切れる >> ギターの竿(ネック)の部分の区切り(フレット)一つが半音にあたります カポタストつければ半音刻みで簡単に音の高さをかえられます 元に戻すのも一瞬です おっしゃるとおりでチューニングでも音の高さをかえれますが、弦の数だけ調整していかなきゃならないんですごく時間かかります 元に戻すのも面倒です 6本の弦をミラレソシミの音に合わせておいて、高さはカポタストで変更するのが普通です カポタストのメリット! 難しいコードをカポをかますことによって簡単におさえる事ができるようになる! https://t.co/kZboGDy32s — phoenix2017 (@phoenix20175) February 24, 2020 変則カポタストを購入したのでさっそく使ってフレーズ作ってみました?? #フィンガースタイル   #アコギ #カポタスト pic.twitter.com/idyCkmcA0x — hideto (@441935963) February 22, 2020 お昼のバンプちょいネタ 藤くんの失態 PATHFINDERツアー福岡公演で"Spica"を披露。ところが間違って"2カポ"を装着したまま演奏。(カポとは正式名称はカポタスト。演奏しやすくする道具。デメリットはチューニングが狂うなど) — あっぽん@5月3日オフ会in名古屋 (@boctearshome) February 24, 2020